食物アレルギーは治る?
matauemoon
ネット保健室
梅雨のせいか、湿度が高く不快な天気の日が続きますね。この時期、私は頭痛になりやすく、体調がなかなか整いません。
天気(気圧)の変化は、偏頭痛を起こす原因の一つです。「天気痛」と言ったりすることもあるようです。頭が痛み出すと気持ちが悪くなることもあったりして、かなり辛い思いをしますよね。
手っ取り早く痛みを取りたい時には、頭痛薬を使ってしまいますが、使わずに済むにこしたことはありません。私は、頭が痛くなりそうだなと思ったら、こんなことをしています。
頭痛を和らげたい時には、次の4つの方法をぜひ試してみてください。必ずとは言えませんが、効果があることが多いと思いますよ。
パソコンやスマホを長時間使っていると、目や目の周りの筋肉が疲れてしまいます。遠くの景色を見たり、目の周りのくぼみを指で押してマッサージしたりして目を休ませます。
目の疲れや、首・肩のこりがある場合、その部分の血流が減り、筋肉が固くなっています。ホットタオルをあてて筋肉をほぐすと、とても気持ちがいいですよ。
【ホットタオルの作り方】
タオルを水で濡らし、よく絞ります。電子レンジ(600W)で30秒ほどあたためて完成です。
睡眠不足や疲れ、ストレスなどで自律神経が乱れていると頭痛がおきやすくなります。早寝早起き、大人も大事です。体調も気分も全く違います。
以上のようなセルフケアも大切ですが、突然の激しい頭の痛みや激しい吐き気がある場合などは、すぐに受診するようにしてくださいね。